店長日記

2446

また夏がやってくるわ〜
今日は朝の15℃から26℃へ
昼から急激に上昇する気温についていけず😩
我慢できずに今期初冷房🌬️

猫達も昼間は涼しい場所を探して昼寝💤
モデルはメインクーンのオペラ嬢
女の子ながら素晴らしい耳と顎の持ち主👏


二葉発見🌱
ミヌエットの二葉くん。
珍しく目の前に現れたので写メ📷
ツヤツヤ✨
福岡在住 T様宅 ブラックの「おこげ」くん


物凄くカッコ良く育ってます👏👏👏

くるみベビー
授乳中に寝てしまったベビーちゃん。
お口が吸った状態のまま🤣


我が子に授乳できて幸せそうなくるみママです。
添い寝
昼間は2匹で追いかけっこした後に取っ組み合いをして負けて泣かされるのに
夜寝る時にゲージに入れられると
本当はコンブお兄ちゃんが大好きなので
一緒に寝たいメインクーンのポンドくん。

コンブに潰されているわけではない。
自分から狭い隙間に入りにいく🤣
指圧?
ある日ゲージで寝ていたコンブ。
モフモフとお尻プリプリ具合が気持ちよさそうなので
バレないだろうと棚の穴の下から指で押してみた。
結構押してみたけどまるで嫌がらない😳


むしろ気持ちよさそうにしている🤣

指圧と思ったらしい👍
私の楽しみが増えた🙌

女王👑かぼちゃ
実は影の女王かぼちゃ。
お顔も凛々しく体は男の子並み✨

ゲージの上から珍しくおもちゃを狙うと、他の子達は遠慮して登っていかない。
序列よりも遊びを優先してしまった子猫が近づくと
「何しとんの?😤」叱るかと思ったら、おもちゃを譲ってくれた🤣





短足だから〜😑
短足ミヌエットのコンブ。
シャンプー後の乾燥タイム。
一旦キャリーに入ってもらってドライヤー。

キャリーをひっくり返して短い足に風をあてます。
これで随分時間を短縮できた😤
ミヌエットは(いや、私が〕技を覚えた👆




薔薇も見頃
今年は薔薇(ピエールドロンサール)が良く咲いてくれた😊
一番咲いてる日に撮影しなくて後悔😅
その下はキャットニップ。🌱
そしてそれを眺めるパパ達


玄関先の薔薇はアイスバーグ
驚き✨😳
メインクーンのモモちゃん。
大人しくて甘えん坊。
小さな頃は黒色が目立ってお顔が個性的だったけれど🤔

久しぶりに写真撮ったら美猫✨になってた😆
こんな感じになるんだ😳と嬉しい驚き。



カラーは成長しないとわからないものだとしみじみ
私の子育ても一段落㊗️
ブリーダーになって10年目。
子供は3人。
末の娘が20歳になった。

子供達は母親が猫好きだった為、産まれた時から猫との生活🤣
有無を言わさず猫達の世話も手伝わされながら成長し、
猫好きにされたまま、今はそれぞれの道へ。

私はと言えば、
ここ数年、親の介護、子供達の進学、就職が重なり、猫達に手が回らず何度挫けそうになったか…😩
親の介護に課してはブログで呟こうかと思った程
主に母の病状と介護しなかった人への恨み辛み🤣(結局しなかったけど)
子供の事に関しては息子の反抗期とか、子育てしなかった人への恨み辛み(こっちも?🤣)
は本1冊書けるんじゃ?


今年は色々落ちついて、時間もできそう😊
これからは、猫達から気力を充電💡しながら、ゆっくり動き出す予定です😤
寒暖差
昼間は急激に温度が上がるけど夕方は涼しい。
朝夕は暖房入れたり、昼間は窓を開けて風を入れたり
1日の温度変化が忙しいすぎて私の対応が間に合わない😑

気づくと自力で?🤣
子猫達3匹が仲良くお風呂で暖を取ってた。

メインクーンのフランちゃん
ミヌエットのコンブとヒジキ。
ピンボケ😭
人懐こくて、いつも側にいるメインクーンのマルク。
まるでタキシードを着ているかの様な白黒カラーになってきた👏✨
2本足で立ってくれたのに上手く撮れず😭
しかも顔がなんかこわい🤣
タキシード着てる?
顎の白さが光っていたメインクーンのマルク。
成長すると共に、まるでタキシードを着ている様に見えてきた✨
性格も良いし大きくなりそうな男の子。


こちらも9歳👏
メインクーンのルーク君とノア君です。
東京K様宅在住です。

仲良く元気そうなお便りで嬉しいです😆✉️





9歳🎂
メインクーンのティフィン君。
宮崎在住 T様から お便り頂きました。
毎年素敵なケーキを用意して貰ってます😆


私がブリーダーになった年月を噛み締めてしみじみ…😳
僕も頑張ったよ😤
今月も福岡でショー
シーズンも最終とあって色んな猫種のトップ達が集まる戦い😤

家康の毛質が柔らかく、シャンプーと仕上げに苦戦したけれど
そんな中でも目標のTICAタイトル QGCへ👏 ✨

よく頑張った👏👏
私もシャンプー頑張った😭


爪切り
娘の膝の上で待機

生後4か月 ミヌエットの稲穂くん。