店長日記

2446

こんなデザイン
こんな飾りの付いた鞄があっても良いかもしれない✨
ミヌエットのウシオ。

必要な物は何も持っていけないけど、鞄の中にも抵抗なく入るタイプ


寝る前のひと時
ミヌエットのベビー。ユズちゃんとウシオくん
沢山遊んでゲージに入って眠り被ってる所にゆる〜く遊ぶ。

猫達に問題ないのを確認して私も眠りにつく💤
カボスくん
熊本在住M様宅へ。
お引越し翌日に狭い所に入り込んでも、名前を呼んだらお返事したらしい👏

そして1週間でこの寛ぎ方🤣

コンブはモズクになります😤
我が家の癒しだった短足ミネエットのコンブ。

カラーは個性的、性格良し✨
宮崎県在住 S様がメインクーンのララ(さくら)ちゃんをお迎えに来た際に
奥様が彼に一目惚れしてくれました。ご主人共々、良いチョイス👍



そして名前はやっぱり海藻🤣
マイクロチップ
法律が施行されて1年。
接種する必要はわかるけど、登録とか色々アバウトすぎて…😑

チップは以前より小さいなってる?らしいけど、私がまだ慣れない😩
第一回目の予防接種で一緒にできないので別日に接種

獣医は慣れたもの👏
「先生、写真撮りたいんです😤」と携帯を用意している間に
「もっと小さい子も入れるわよ〜」と一瞬で終わるので、ピンボケ🤣
子猫は何故捕まってるのかわからないうちに終了👍



たしゅけてくだしゃい😢
足長ミヌエットのウシオ君
柵によじ登るのも得意なのでゲージの外で遊ばせていたら案の定脱走😑
でも叱られて慌てて戻ろうとしたら挟まった時の顔🤣



賢いので柵の中に戻れば許されると思っている。
同じ姿勢で😴
走り回って、沢山ご飯を食べてたのを確認。
おもちゃを片付けて振り向くと寝てた😴



ミヌエットのウシオとカボス
作法
ミヌエットのウシオ。
ご飯はやっぱりお皿ごと🤣
油断するとこのまま寝てしまうので食べ終わるのを待つ。

先に食べ終わったカボスはもう目がうつろ🥱

違う✋そうじゃない
初めて見るおもちゃに興奮気味😤
足長ミヌエットのウシオ

回る玉の音に反応して真ん中に入り込もうと頑張る🤣


隙間や穴が気になるお年頃
梅雨入り
紫陽花の季節になりました。
だからと言って、紫陽花に埋もれる必要はないと思う。

足長ミヌエット 稲穂くん
そこまで、せなんとですか😑
頭を突っ込みながら私のお茶を飲むフラン。
勿論、この後お茶はこぼれた😩

何度も言うけど、
そこは乗っては行けない場所だし、
コップに頭を入れてはいけません😤


叱られても全然気にしていない
メインクーン 6ヶ月 フランちゃん
ミヌエットベビー達
短足、長足 短足
遊び足りないと訴えるので、寝る前に布団に連れてきて写真撮影😆
ママは心配して横をウロウロしてました🤣

カボス
僕はカボス。男の子だって。
短足短毛だよ

作法
ご飯はお皿にのるタイプ🍚

体が小さいので少しづつ食べ進んでいくと、いつの間にかお皿の中🤣
離乳食もよく食べてくれるので頼もしいぞ👏

ミヌエット 短足短毛 ゆずちゃん

牛男(うしお)
目が開いたよー😆

こんなに可愛いのに
産まれた時の柄が牛みたいだったので牛男🐮

足長君なのに、ちょっとビビり🤣

主張
『お目々開いたよー』のミヌエットのゆずちゃん
と、我が子の側で幸せそうな、くるみちゃん😊
お目々が開きました😆
ミヌエットくるみベビー 未確定だけど

長足長毛 男の子
短足短毛 男の子
短足短毛 女の子

可愛さ爆発💕💕💕
モモちゃん
子猫の頃は小さめの印象だったけど、最近体つきとお顔がメインクーンらしくなってきたモモちゃん。
個性的なお顔も色っぽさ💕さえ感じる😳

このままママとして残そうか🤔と思った矢先、お引越しが決まりました。



ご縁てそんなもの⛩️
気に入って頂いた方の元に行けて、とても嬉しいです🙏


成長してもそっくり😳
ミヌエットの稲穂と二葉くん。
見る角度で今だに間違う😅
ポーズの取り方もよく似てる👯‍♀️

初夏?
花の季節は紫陽花。
外気温は27℃
まさかのウグイスの声が聞こえる…。

ミヌエットの稲穂くん。
体の丸い感じが紫陽花と同化🤣