梅雨に入る前なので☔️ 2024年06月08日 築30年を超えた我が家、梅雨の時期の雨量の多さか怖い😭 本格的に雨が降り出す前に、、毎日、家の周りの片付け😩 バラや木の剪定をしたり、 倉庫の中の整理をしたり、 屋根に雨漏り防止塗料を塗ったり…。 暑さもあって、夕方にはヘトヘト😓 正直、この時期は猫の世話をしてる暇がない🙏 猫達よ…住む家が壊れると困るんだよ。 仕方ない😩
パパ😳⁈ 2024年06月01日 レッド&ホワイトの父と息子 振り向き方がそっくり🤣 普段はママと生活しているのでパパに合わないけど、 掃除の最中、パパ達の部屋の探検に 息子のPayPayはパパのソルが気になる様子😏
お引越しの朝 2024年05月19日 ミヌエットのピスタチオ(改 ねぎ)ちゃん。 空輸で東京のM様宅へ 飛行機の時間に合わせて朝から荷物をチェックしてたら、普段は集まってくれないのに兄妹がキャリーに勢揃い😳 ママのくるみまでチェックに来た。 何か感じたのかもしれない🥲 そんな中、ピスタチオが『私のキャリーでしょ😤』て顔してる😆
お水は大事😑 2024年05月17日 ある日、台所の隅が水浸し😱 最初は男の子が入り込んでスプレーしたのかと思ったけど、臭いもしないし水の量が尋常じゃない😩 とりあえず、拭いて乾かしていたら床から滲み出てきてた。 水漏れじゃん😭 水道屋さんを呼んで見てもらったら、台所の蛇口のホースの劣化との事。 そこから交換工事が始まり、午後は水が使えない状態😭。 そうなると子猫達のゲージの掃除も止まり、飲み水もなくなってペットボトルの水を補給したり💧 そして、そんな時に限ってお問い合わせのメールが入ってプチパニック😩
獲物?😫 2024年05月14日 猫達が網戸を開けるのでガムテープで簡易に止めてるんだけれども、貼れども貼れどもガムテープがはがされる。 コイツだった…😑 大体わかってたけどね😤 メインクーンのすいか。 女の子なのに体が大きいのでガムテープなんか余裕。 そして玄関の鍵とかも虫を追いかけてら際に足をかけて力技で開けるので油断ならない😫 今から風が気持ち良い季節なのに窓開けられないじゃん😭