店長日記

2446

希望の星✨
女の子が好きそうなのは確認できた👍🤣
これで数年はは我が家は安泰かも㊗️🎊㊗️
産地直送
『やっぱり直接食べるのが美味しいよねー』

の、メインクーン 家康 生後4ヶ月。
パパ達の行いを立派に見習い中。😑



誰かが匂いを嗅ぎつけて前足でガシガシやってるうちに穴が開き、
そこに力づくで頭を突っ込んで食べ始めたパパ達。

油断するとやられる餌😔

敵1
この暑さだし、すぐ乾くだろうからゲージを洗う。
ところが、この暑さでこちらの体力がもたない😭
洗って消毒して運んで…までがいつもの倍はかかる。

やっと乾かして片付けようと思ったら最後の敵が…。
このあと敵5までやってきて、作業終了時間は先に伸びた…😑

終わらん😑
生後7ヶ月。ミヌエットのライムちゃん。

少し成長したので差し替え用の撮影。
おもちゃのキャッチ率の高さよ😩
全然カメラ目線くれないし、私の腕まで写るし、全然終わらない😭
猫の行き倒れ
暑くてどうでも良くなったミヌエット くるみ

そして私はトイレを使えなくなった😩
時々いる
ひげどこいった!?

メインクーンのビスキー。ヤンチャ盛りの男の子✨

少し大きいお姉ちゃん達と毎日取っ組み合い。
気づくとヒゲがポキポキ折れてる😱

安心してください☝️
そのうち伸びます。🤣
靴は下駄箱に入れないと
暑さのために、ただでさえ涼しい玄関で猫の渋滞中
どの靴もこうなる。😑

カメラ目線はメインクーン3ヶ月の家康。 
楽しそうで何より😩






湯船に入る猫
最近シャワーばかりで湯船の水は抜いたまま。
涼しいと気づいたらしく子猫達がよく遊んでいる。

今日はプリンの娘、オペラちゃん。
首の角度がおかしいぞ😳

どうも✋文旦です
足が短いので腕は組めません🤣

落ちそうで落ちないギリギリの所で寝ます。
時々『ドスン!』と音がするのは、
寝返りを打って下に落ちたからでしょう☝️





午前11時
さっきまで走り回っていた子猫達が涼しい玄関に集まりだした。
掃除も終わったし、そろそろ冷房を入れる時間。


冷房入れたらメンバーが入れ替わってる😳

揺れたの?
熊本地方、久しぶりの揺れ😱

娘に慌ててテレビを抑えて貰った。
すぐ止まったので良かった。

心配してご連絡頂いた皆様ありがとうございます🙇‍♀️

念の為に、猫に声をかけながら家中の窓や扉の確認を。
(5年前は玄関が全開になって慌てたので)

ちょっと固まった猫達。

と、思ったら小町は爆睡してた模様🤣




ご飯よ〜
ミヌエットの小町。
猫じゃらしを咥えて子猫を呼ぶ。
餌のつもりらしい😳

珍しく娘のうずらちゃんが「ママー」と反応。



この母娘、足の長さが違うだけでそっくり🤣
魂が抜けかけた文旦
寝落ちする寸前😪
視線も定まらず、名前を呼んでも反応しない時の文旦の顔🤣

30度を超えた日
午前中は風が吹いていたので、冷房を入れたのが、いつもより少し遅め。

冷房を入れた事に気がつかない皆さんは玄関に集まったまま🤣
7匹います😏



血は繋がっていないけど…
もはや清正を越す勢い✨😳
メインクーンの巨峰。1歳半。

面影が、今は亡きあの子に似てて、ちょっと泣いた🥲
普段は猫達の世話に追われて考えないようにしているけれど、
ふとした瞬間にお別れした子達を思い出す。

今日は、しとしと雨のせいかもしれない😔


実は2匹いる
カラーが似てるのでわかりにくいけど
ピピのお腹に頭を乗せて寝てるのは娘のぶどう。

いくつになってもママに甘える。😏
でも暑そう😅
帽子がお似合い✨
熊本在住 武蔵くん。
5歳のお誕生日おめでとう🎂

人間でいう所の30代半ば。
まだまだお若い😆
文旦🍊でーす2
またこの角度🤣

先日、撮影会に行ったあと、
ちゃんと家に帰れて安心したのかテンション高めで
「僕のおうち〜♫🏠」と家の中を爆走。

私にも少し甘えるようになりました。(今頃🤣)


名古屋から✈️
FDAのゲージに入っていたのは彼
メインクーン7ヶ月 ソルくん ♂

 

次の世代のパパとなるべく準備中⛑
思ってたよりデカくて
Mサイズのキャリーが既に狭そうだった🤣
急遽✈️日帰り名古屋✈️
初めて使ったFDA。(黄色い機体も初めて見た😳)
熊本空港はバスで運ばれ、小牧空港は歩きでタラップへ😤

料金もお手頃だし、機内でお菓子も出たし、
(行きは『桜ういろう』だった😊)



何より、心配していたゲージの扱いも丁寧で安心できました。


まさかのゲージダブル🤣🤣🤣

猫と一緒に移動する際はお勧めかも。