お風呂かな♨️ 2022年01月10日 昨日まで?動きがゆっくりでヨチヨチ歩きだったのに ゲージの中でバタバタ走り始めてた😅 足が短くて届かなかった箱にも入っててびっくり💦 箱に入って得意げな短足ちゃんと 練習用のトイレの中で走り回ってた3匹👍
途方に暮れる 2022年01月09日 子猫増えた? 私が産んだ? のビビの顔。 普段は2匹お願いしているのだけど ゲージを掃除するので他の兄弟を全部一緒に入れた。 そもそもビビが産んだ子は1匹もいない🤣
どっちだ?? 2022年01月06日 性別がはっきりしなかったメインクーンの子猫、 予防接種のついでに獣医さんに確認して貰う。 玉がありそうな所を触診。 よくわからないので角度を変えて診察(この体制はなかなかない)🤣 結果は男の子。 まだ玉が定位置にきてないらしい。
目が開きましておめでとう🌅 2022年01月02日 今年の元旦はまったり過ごしております。 何事もなく穏やかに過ごせる日々の贅沢。 そんな中、ミヌエットの子猫も目が開きました😆 「みんな寝てるか、」と代表で私に新年のご挨拶に近寄って来てくれました👏
色々な理由 2021年12月29日 色々あって😑※ 一人っ子で育たない方が良いとか キャンベルちゃんの子猫が多すぎたとか スイカは子育てが下手だとか 小町が乳腺炎で丸2日子猫の面倒見なかったとか ビビが子煩悩で助かるとか ※ビビの息子は、スイカの兄妹と一緒に育ってます😅
『わかるよ!その辛さ😭』 2021年12月18日 小町、乳腺炎でダウン。 突然、子猫に興味がなくなったのでおかしいと思ったら乳房が腫れてて高熱😱 注射と抗生剤で治療中は他のママ(ビビ)に子猫を預けてたけど 熱が下がったら授乳を始めてくれたので一安心。 子育ては猫も人間も一緒😫
わ〜からない〜♫ 2021年12月18日 待ちに待ったスイカの子猫2匹。 毎日確認するけど大事な所にシワがよってたり、よらなかったりで性別が判明せず😑 男の子か女の子のどちらかのはず(当たり前だ) 私の目がお年頃で霞んでいるせいなのも否めないが それにしても、わ〜からない〜♫😑
初産だしね😑 2021年12月15日 スイカ。無事に出産🎊 初日、授乳はしたものの子猫を置いてゲージの外へ😅 気にはなるらしく時々戻りはする。 子猫の排便の世話をしないので私が拭いていたら、 「あ、それするんですか?」と気づいたらしく、やっとママらしくお世話しだした。 とはいえ、まだ遊びたいらしくゲージを出たり入ったりで落ち着かない😫 猫がみんな子育て上手とは限らない。 そこは人間と一緒。