店長日記

2446

しっぽピーン⚡️
メインクーンの女の子。
彼女なりに成長中。
曲げ方忘れた?


因みに写真撮影は2分で終わった。
怒っているわけではない😑
走り回って息が上がってる所。
ミヌエットのはるか嬢。
お客様のご都合でキャンセルになり我が家に保留中。
掲載用の写真を撮りたいのに走り回って全然撮れない😭
動きが止まったらこんな顔だし😩
もう、このまま載せようか😑
大漁
男の子達は捕まり放題。
気づくまで時間がかかるので余裕👍




清正を捕獲した縄で遊び始めるし🤣
捕獲
講習で教えてもらった縄のかけ方。
というか猫の場合、紐をかけるのが大変じゃ?🤣


『なんだよこれ😑』の琥珀。
僕はいいです😩
早速、心臓マッサージの練習しようとした時のまぐろの顔


講習会
友人に誘われて参加してきました。
午前は大きめのぬいぐるみに心臓マッサージや人工呼吸の実習
午後は防災に対してのワークショップ。
いざと言う時に慌てない為に。
全国各地で開催されています。
誰でも参加できるみたいです。
写り方もそれぞれ
すぐ捕まるあくびしそうな巨峰と、
側にきて寝るくせに抱っこはさせてくれないミヌエットのジャスミンちゃん。
BL
まぐろを抱きしめる琥珀
2匹の『見られた💦😳』感が漂っているのは気のせいだろうか🤣
母と娘
母『かぼちゃ』と娘『すいか』
後姿がそっくりになってきた👏
こう見えてどちらも声は可愛い🤣
こう見えて
同じ日に産まれた兄妹。
普段はファラオの力が強くて怪我をしそうなので別のゲージにいれてます。
珍しく一緒にいたので撮ってみたらこんなに違った😳
カリカリも食べてるし、よく遊んでいるんだけど…。
元々小さく産まれたし、ここまで育ってくれたけど、このまま小さめのメインクーンかなぁ🤔



すみれ
大人しい性格で多少の物音に動じない。
それは良いんだけど、カメラ目線が欲しくて色んな物で音を出すけど全然カメラ目線をくれない😫



これは小さい頃のすみれちゃん
自撮りもしてた👏
からまらないの⁇😳
すっかり主の風格さえ漂い始めたファラオ
もう少し緊張感があっても良いと思う😑

写真を撮ってたら自分がおかしいことに気がついて一瞬で元に戻った😳


居心地良いらしい
モカママです。
扉が破壊されたのでそのまま置いていたキャリー。
ベッドとして使用されてました👍
順番待ち
熊本市K様宅にお引越しした
短足ミヌエットのメロ君。


なんで可愛んでしょう💕💕💕 
マッサージ機の順番待ちですっかり寛いでます。

ブルーベリー嬢
メインクーンとしては抜群に良い女の子でしたが妊娠しなかったので諦めて里親に。
実はヴィトン(元吉宗)くんのご家族様宅へ一緒にお引越し。
寝る時だけは添い寝してるらしい。ご飯以外は相変わらずのツンデレぶりの様だけど、まさかのそれが気に入って頂けたのか大事にして頂いております😭ご縁て不思議✨

お引越し先で可愛がって頂いている写真などを見ると我が家より良い生活してることが多いので子猫とのお別れにはだいぶん慣れたけど、
大人の猫達とのお別れ後は自分で最後まで飼ってあげられなかった後悔と寂しさで
数日気持ちを引きずります😢

それでもやはり、1匹に愛情を沢山貰っているのを聞くとそれが正しかったんだと思いたい😊

真似してみる
廊下からガサガサ音がする。
大袋の底を破って餌を食べ『見つかったやばい💦』の顔つきの加藤清正と、
楽しそうだと思ったのか、それを真似して袋をあさる巨峰。
でもその青い袋、トイレの紙砂だから😑



殆ど、はがいじめ
我が家に残ることになったファラオ。
プリンママの愛情が激しくても受け止めなければなりません。


初産のせいか接し方が時々度を過ぎてて、ちょっと引く😅
ヴィトンと一緒に
ヴィトンは娘さんへ。
子猫の小太郎はお婆さまへ。
同じお宅へお引越しとなりました。


螺旋階段も余裕👍


小太郎首輪も勿論、リボンが付いたヴィトン✨
美猫姉妹
みかんの子、短足姉妹です。
1匹残そうかと思っていたけど、ご縁があったので新しいご家族へ。
右は熊本市内T様宅でご家族のアイドル「もか」ちゃんとして、活躍中😆
左も熊本市内N様宅へ。
産まれる前から、みかんの子をご希望されていた方😊


運命て 、わからないものね
手術しても左足が伸びたままで、普段は3本脚で生活していた吉宗。
このまま我が家に残るのも仕方ないとは思っていたけれど、
元々性格はとても良かったし、イケメンだし、走り回って元気だったので
もし、ご縁があればとHPに掲載していたら、とても気に入ってくれた方が迎えに来てくれました。
対面した時は『可愛い💕可愛い💕』と言って頂き、本当に有り難かったです。


今は天幕付きのオシャレなベッドで寝る生活です。😆
名前はヴィトン君に変わりました。
首輪も勿論ヴィトン✨